秋が深まり、インフルエンザが流行する季節となりました。
予防は、①流行前にワクチン接種 ②手洗いやアルコール消毒 ③栄養と睡眠です。
当院ではワクチン接種を実施しております。
対象:妊婦さん、希望により配偶者の方
料金:3,500円/回
首都圏を中心に風疹の流行が拡大してきています。
妊娠20週目ごろまでにウイルスに感染すると胎児も感染して、「先天性風疹症候群(CRS)」を発症することがあります。
代表的な症状は先天性の心臓病や難聴、白内障とされています。
妊婦の同居家族や妊娠を希望する女性に免疫があるかどうかを調べる抗体検査を受けることをお勧めします。
妊婦は風疹のワクチンを接種できないため、接触することの多い家族の接種がCRS予防に有効とされています。
抗体検査は、医療機関及び県内保健所で受けることができます。ワクチンの不足が予想されるので、早めにご予約ください。
ワクチン接種後に痛みやけいれんなどの「副反応」がおこることがあり
国はワクチンと健康被害との関連を追跡調査中です。
ワクチン接種の推奨は現在中断していますが、希望があれば接種することはできます。
予約制ですので、お電話にてご予約下さい。
山梨県が県内1000社を対象に行った「やまなし企業子宝率調査」にて、当クリニックが「平成26年度やまなし子宝モデル企業」に選ばれました。
2012年より風疹患者の増加がみられます。今後も数年持続することが懸念されています。先天性風疹症候群の発生を予防するため、これまで風疹にかかっていない方、予防接種を受けていない方、及び妊娠可能年齢の方は、接種されることをお勧めします。
また、妊婦への感染を抑制するため、以下3点に該当する方も予防接種のご検討をお願いいたします。