Policy
当クリニックの治療方針

当クリニックでは、尿漏れや頻尿、入浴時に腟の中にお湯が入る、加齢に伴う腟の萎縮やおりものの増加、性交痛など、特に産後におきやすい腟の緩みや加齢に伴う症状の改善を目的とした腟ハイフ(yoni HIFU)を山梨で初導入しております。
腟の引き締め、尿漏れや頻尿の改善、萎縮性腟炎の改善、子宮脱の予防に効果が高く、30分程度の照射で日帰り治療が可能です。半年~1年程度効果が持続するため、症状に合わせて治療間隔を相談しながら治療を勧めていきます。
Features
当クリニックの特長
01
希望により女性医師による診療が可能
患者様のご希望に合わせて、渡邊佳那副院長が診療に対応します。同じ女性という立場から親身になって話をお聞きしますので、腟ハイフがはじめての方でも安心してご相談ください。
02
各病院との連携した安心のフォロー体制
まず最初は、当クリニックで問診・診療を行いますが、医師の判断によって手術が必要となった場合は、山梨大学医学部附属病院や山梨県立中央病院をはじめとする県内の各病院との連携し、万全のフォロー体制を整えています。
当クリニックが導入しているyoniHIFUについて
yoniHIFUとは、従来型の危機にあった不満を改善し、即効性と効果の持続性を追求した最新型の膣ハイフ治療用の器機です。

※画像をクリックもしくはタップで拡大できます。

※画像をクリックもしくはタップで拡大できます。
About
膣ハイフとは?
高密度焦点式超音波治療法(High Intensity Focused Ultrasound)のことで、超音波により腟粘膜表面や他の組織を傷つけずに腟粘膜内のコラーゲン線維・粘膜下~筋層へ60度から70度の熱による刺激を与えます。
治療後3週間~1年ほどかけてコラーゲン線維の新陳代謝が起こり、時間が経過するとともに腟内のコラーゲン生成と活性化が起こります。腟内の弾力性が上がり、腟の引き締めや尿漏れ改善効果のある腟のアンチエイジング治療です。
このような症状の方にお勧めです
- 尿漏れ
- 頻尿
- 腟萎縮
- 腟の乾燥
- 腟のゆるみ
- お湯漏れ
- 性交痛
- 産後の腟ケア
Not covered
治療が出来ない方
次の項目に当てはまる方は、膣ハイフ治療が受けられません。予めご了承のほどお願いいたします。
- 生理中の方
- 妊娠中または妊娠の可能性のある方
- 出産直後の方(産後6カ月から治療可能)
- 施術箇所に金属・シリコン・ヒアルロン酸・子宮内避妊用具など挿入している方
- ステロイド治療中の方
- 骨盤内感染や腟内に出血のある方
- 重症な腟炎の方
- 治療部位にびらん・傷・ヘルペスがある方など
Question
よくある質問
腟レーザーと腟ハイフは何が違うのでしょうか。
腟ハイフは何回くらい継続すれば、効果が出ますか?
施術中に痛みはありますか?
ハイフの施術を受けた後、気を付けるべきことはありますか?
Price
費用
初回 | 60,000円(税込み) |
---|---|
2回目以降 | 55,000円(税込み) |
Time
所要時間
30分
※日帰りでの施術が可能です。
※施術は予約制です。クリニックの診療時間内にお電話ください。
※初回の場合は、アンチエイジング外来でご予約ください。
※初診で診察、カウンセリングを受けていただきます。
Adverse effect
副作用について
一時的な違和感、しびれ、ヒリヒリ感、感覚の変化、少量の分泌物の増加、軽度の粘膜の発赤・腫脹・軽度の腹部不快感などが発生する可能性があります。しかし持続的な副作用や後遺症は今のところ報告されていません。
※この治療で使用される設備は日本での薬機法の承認を得ていない未承認医療機器です。
※万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
Caution
注意事項
- この治療で使用される設備は日本での薬機法の承認を得ていない未承認医療機器です。
- 万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。